自称世界一の心配性が世を憂います。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
01月 | 2019年02月 | 03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
|
昨日は仕事をさぼって…いやスケジュールを調整して
家族でディズニーランドへ行ってまいりました。
人ごみは大嫌いなんですが、そこは2歳半の娘の為。
小さいうちに恩を売っておきましょう・笑。
近くに住んでいる事もあり娘がディズニーリゾートに行くのは生意気にも6回目!
とはいえ、夢の国には変わりなく今回も楽しむというより全身全霊で
ディズニーランドを「研究」しておりました。(あんな目でジロジロ見られたら
ミッキーも引くと思うのですが。。。)
お昼寝もスっ飛ばし、締めにエレクトリカルパレードを見た後は、
電池が切れたみたいに、晩ご飯も食べずに朝までグッスリ。
う~ん、子供のハートをわし掴み。
すごいぞディズニーマジック。。。
写真はミッキーの家にて。
大スターを前にガチガチに緊張しております。
大阪に帰省してまいりました。
毎年高校時代の友人が新年会を開いてくれるので今年も参加。
大阪は一般市民のお笑いに対する意識も高く、新年会はプチすべらない話。
みんな何個かのネタらしきものを引っさげて参加します。
まあ、プロではないので、周りから見ればくだらない
よもやま話ばかりかもしれないのですが、大阪ではそんな話にも
きちんとツッコんで場をしらけさせない雰囲気があります。あったかいです。
そういう笑いに対して寛容な環境は、商売の潤滑油として
生み出され、育まれたんでしょうね。
もちろん日本全国、それぞれにあったかい部分はあるのですが、
「住みたくない都道府県No.1」に選ばれたわが故郷大阪も捨てたもんじゃないぞ
と強く思ったのでした。
なんだかんだで、年が明けました。
今日が仕事初めの方が多いですよね。
今年はどんな年になるのでしょうか。
僕は正月も仕事かも~と思っていたのですが、年末にダッダ~っと
がんばって正月休みをゲット。2日から館山に家族で花摘みに行ったりと
例年にはなく、なかなかアクティブに動きました。
ちょっと無理したせいか3日にギックリ腰。
何年か前に腰をやってから少しクセに
なりつつあるのですが、今回のは軽症で一応歩けます。
皆様も、重いもの(子供等)を持ち上げる時にはご注意ください。
いよいよ年の瀬、皆さんの帰省がはじまっていますね。
僕は今年の正月もお仕事。
仕事の締め切りに加え年末の掃除や買い出し等
明日からは加速度的に日常生活もあわただしくなりそうです。
それでも、案外余裕をぶっこいているのは、
なんだかんだで、何とかなるもんだという
根拠のない自信のなせる技・笑。
何とかしようと思えば大抵、何とかなるもんです。
年末年始の特番ラッシュが始まりましたねー。
ダラダラした番組が多いので、嫌がる人も多いですが、
僕は結構、特番好きです。なんかスペシャルな感じが。
テレビジョン買って、見たい番組に印をつけるのが、
我が家のこの時期の恒例となっているのですが、年始の
「史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ」ではウッチャンが
久々にダウンタウンと共演するんですねー。
「夢で逢えたら」世代の僕としてはたまりません。
あー、楽しみだなー。幸せだなー。